2023年11月17日(金) 14:00-15:40
自治体経営セミナー
政策実現力を高める
組織経営のあり方3
【登壇】
出馬幹也 氏
(人材マネジメント部会・部会長)
■「私たちは、地域の未来のために、ほんとうに貢献できていると云えるのだろうか?」
早稲田大学マニフェスト研究所は約20年間にわたり、「人材マネジメント部会」を通じて、「生活者起点で捉え直した自治体組織の変革」について探求して参りました。
学術的な研究というよりは、たゆまざる実践を通じた「実践研究」という中で何をどうすれば組織・人材が活性化に向かうのか、真に生活者起点で価値を捉え直し、自分たちのあり方を柔軟に変えていける現場は、どうすれば実現できるのかを考え続けてきたのです。
その結論が今、はっきりと見えてきたように感じます。
それは、自治体幹部が、「組織」というテーマに真摯に向き合い、目詰まりを起こしている問題・課題を特定し、解決を図る覚悟があるか否か、でした。
予算配分を決めるのが経営ではありません。実際、予算をつけても動かない施策・事業はいくらでもあります。
それは何故でしょうか?
変化をつくるため、成果をつくるために必要な人材が現場に配置されることが無いから、です。
では、なぜ必要な人材が現場に配置されないのでしょうか?
それは本来、経営資源配分の論議が一元的になされるべきところ、担当(企画、財政、人事、行革)が分れる中で、“議論そのもの”も分かれてしまう状況が放置されている、「結局、行政とはそんなものと思われている」からに他なりません。
今回は、一昨年度・昨年度の経営セミナーの内容をさらに発展させた総括バージョンとして、「組織経営の本質と変革へのアプローチ」と題した、事例紹介を交えた問題提起を行います。
早稲田大学・本キャンパスにおける「リアル」に加え、「オンライン」を介したハイブリッドでの開催と致します。
自治体経営に携わる皆さまのご参集を、心よりお待ち申し上げております。
お申込み
以下のウェブフォームよりご対応ください。
次第
※予告なく変更する場合がございます。
14:10~15:10【講演】
<政策実現力に繋げる組織経営3>
組織経営の本質と変革へのアプローチ
出馬幹也氏(人材マネジメント部会・部会長)
15:00~【講演者との双方向対話(質疑応答 等)】
「機能する組織」を創るために
出馬幹也氏(人材マネジメント部会・部会長)
※15:40~ 2024年度・人材マネジメント部会 概要説明(事務局より)
15:45 自治体経営セミナー終了、以後 管理職部会スクーリング開催
登壇者
出馬 幹也
(いずま・みきや)
人材マネジメント部会 部会長・幹事
フロネシス・インスティテュート株式会社代表取締役
1962年三重県出身・名古屋育ち。1986年筑波大学卒。富士ゼロックスでの変革実績を基に2000年富士ゼロックス総合教育研究所に移り、組織変革コンサルティング事業を立上げ。
2004年プリンシパル(役員待遇)就任。政府系専門委員等に活動拡大。2012年4 月独立し現在に至る。
2021年度セミナ<政策実現力に繋げる組織経営>
「組織とは何か、どうすれば機能させることが出来るのか」出馬幹也氏
「自治体組織にこうした考え方・実践を拡げたい」
ご要望をいただければ、全編を特別に無料で提供いたしします。
※以下の動画は冒頭のみの動画です(全編は60分程度)
⇒庁内での研修・自主研での利用は以下にご一報ください。もしくは商業利用につながる利用については必ずご相談のほどお願いします。
「立ち位置を変えよう!~創生に貢献する役所とは」
北川正恭氏(元三重県知事、早稲田大学名誉教授)
2022年度セミナ「政策実現力を高める組織経営のあり方2
~自治体現場を疲弊させている3つの論理」出馬幹也氏
※以下の動画は冒頭のみの動画です(全編は70分程度)
⇒庁内での研修・自主研での利用は以下にご一報ください。もしくは商業利用につながる利用については必ずご相談のほどお願いします。
関連する自治体向けイベント
※10~11月に早稲田大学マニフェスト研究所が主催するイベントをご紹介
Copyright © 2004-2024 早稲田大学マニフェスト研究所. All Rights Reserved.